当院の上顎前突(出っ歯)の治療法1
☆いずみ歯科矯正歯科医院HP☆ 矯正のお役立ち情報はこちら!
こんにちは(*^^*)
当院のブログをご覧頂き、ありがとうございます!
本症例は都内大学病院で上下顎第1小臼歯を4本抜歯したうえに骨を切って咬み合わせを改善しようと診断されました。
本日は、この症例で当院の非抜歯矯正をご紹介していきたいと思います。
当院の治療では、上顎から矯正装置を装着していきます。
その後下顎の矯正装置を装着します。
この過程で歯並びが整いMEAW(マルチループ)を装着しやすくなります。
MEAW(マルチループ)を使用する事で、上顎前突(出っ歯)や咬合高径(咬み合わせの高さ)の改善をしています。
☆治療途中
MEAW(マルチループ)を使用する事で、上顎前突(出っ歯)や咬合高径(咬み合わせの高さ)を改善して2年6ヶ月で非抜歯での治療で綺麗な歯並びになりました。
☆終了時
矯正治療後は後戻りが問題となりますが、歯を抜かないで治療しているため後戻りも最小限で済みます。
当院では、矯正の無料相談を行っております(^^)
矯正に興味がある方は、お気軽にお問い合わせください♪
☆☆☆いずみ歯科矯正歯科医院HP☆☆☆
- « 顎関節のはなし(出っ歯、受け口) 医療法人社団クオリタス いずみ歯科矯正歯科医院 市川市、妙典
- こどもの矯正 歯並びが悪い症例の治し方 医療法人社団クオリタス いずみ歯科矯正歯科医院 市川市、浦安市、船橋市 »