-
よく診る、難しい症例(奥歯の隙間)
今回の症例は、悪い歯並びの代表例である八重歯です。
歯並びが悪いだけでなく、困ったことに犬歯から奥歯にかけて歯が嚙み合っていない開咬の状態です。一般的な矯正の治療法では中心から4番目の歯を抜いて隙間をつくり、飛び出した犬歯を並べて治療します。
しかし、この矯正方法は歯を横に動かす治療法なので、噛んだときにできる奥歯の上下の隙間を治すのが苦手です。当院ではマルチループ(MEAW法)という上の写真で装着しているようなクネクネ曲がったワイヤーを使用して、上下の隙間を埋めていくことで歯並びを整えます。
当院では口腔機能向上を重視した診療を行っております。
同じような症例でも骨格の違いによって治療法が変わるため、来院されて診査・診断すことが必要です。
矯正無料相談・お問い合わせ
「歯を抜く必要がある」「矯正は難しい」と言われた方、一度ご相談ください
東京メトロ東西線「妙典駅」徒歩5分
〒272-0114 千葉県市川市塩焼2−2−66